ずきん
僕等は、戦争を知らない子供達 ・・・・
小鉄 「 空襲警報だっ。」
天太 「 いかんな。 皆を非難させねば・・・。」
天太 「 はやく支度しろ! 防空壕に行くぞっ。」
栗 「 前が 見えないっ。」
こんどは・・・・
栗 「 息が できないっ。」
幼いころは、毎年この時期になると
兄弟や いとこ達と共に、おばあちゃん(祖母)から
戦争の時の話を聞かされたものです。 何十回も・・・。
今から思うと・・・、 とてもステキで 貴重な思い出ですナ。
いつも、猫家劇場に たくさんの応援を ありがとうございます。
今日も、ポチっ!とクリック して ランキングをご覧ください。
(クリックすると、猫家劇場にポイントが加算されまーす!)
↓
| 固定リンク
コメント
今日は長崎原爆の日ですね…。
私の周りの戦争体験者は多くを語りませんが…。
こんな平和な時代と国に生きて、猫さんたちと戯れることが出来る現状に感謝です。
投稿: ako | 2010年8月 9日 (月) 17時29分
かぶりもの、平気なんですか?
うらやましいですな。
投稿: にぃにぃず | 2010年8月 9日 (月) 17時45分
似合ってる..かわいい
投稿: jazzmaine | 2010年8月 9日 (月) 20時57分
3匹ともかわいすぎですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
このブログを見てると猫家に行きたくなっちゃいますね★
投稿: あめちゃん | 2010年8月 9日 (月) 21時22分
両親の疎開の話、祖父(もちろんもう他界しましたが)の海軍の話…、
昭和37年生まれの私は、終戦から20年もたたないときに生まれたのかと思うと
実際に戦争を知らなくても、感慨深いものがあります…。
平和のありがたさを再確認ですね。
ってここで年をバラしてしまった
でも皆~!
頭巾が違うような気がするぞぉぉぉ
投稿: たかねぇ | 2010年8月 9日 (月) 21時22分
防空濠←あってるかな??
風化させてはいけないですね。
母が数日後、猫カフェデビュー予定どすえ〜
投稿: るい | 2010年8月 9日 (月) 22時06分
子供の頃、親から戦争の話しは聞きました。辛い出来事だったようで、
餓えと空襲の恐怖は大変なものだったそうです。
戦争を決めた人はそれ程不自由無く居られ、犠牲となるのは
何の罪も無い人たちです。歴史は繰り返すと言いますが、
これだけは繰り返してほしくないですね。
栗はスコ耳だから、頭巾とか被りやすいと思うんだけどなぁ~
投稿: せきぼう | 2010年8月10日 (火) 10時32分
ずきんは人数分あるかな?
投稿: たか | 2010年8月10日 (火) 14時28分
akoさん
語りたくないくらい辛い思いをしたのですね…
世界のどこかではまだまだ戦争が続いているのですよね。
どうしたらみんな平和にいられるのでしょう…
猫家の一番の平和主義銀次を見習ってくれるともしかしたら?
ないですかね
にぃにぃずさん
かぶりものは大丈夫な子はおとなしくかぶってくれますが、ダメな子はまったくダメです
jazzmaineさん
ありがとうございます
本当にズキンをかぶる日がこないことを祈ります
あめちゃんさん
なんか栗のズキンはズキンというより… 泥棒にしか見えないのは私だけでしょうか
ぜひぜひ泥棒栗に会いにいらしてくださいね
たかねぇさん
たかねぇさん若いです
この間戦争経験者の方がお客さまでいらっしゃいました。
色々とお話を聞かせてくれたんですよ
今では戦争経験者の方も少なくなったので本当に貴重なお話でした。
毎日が普通に過ぎることはとても幸せなことなのかもしれませんね
あのズキンでは頭を守ることできなさそうですね
るいさん
防空壕だと思います…違うかな
風化させないためにも“火垂るの墓”(漢字これでよかったかな)は小さな子達に観てほしいですね
何度観ても泣けます
母君 楽しんでいただけるとよいですね
せきぼうさん
そのひどい戦争は本当にあったことですものね
二度と繰り返してほしくないですよね
そういう話を経験者の方が語ると本当のすごさが伝わってくるんですよね…
確かにスコ耳の子の方がかぶせやすいです
でも天さんの立ち耳でもおとなしくしていてくれるのでかぶせやすいです
たかさん
あのズキンは実は一つしかないんです
でもいざとなったら 侍ズキンや リーゼントズキン色々と揃っているので大丈夫かも
投稿: | 2010年8月11日 (水) 00時52分
祖父はトラック島守備隊(陸軍・重砲連隊)でした。
祖母は女子挺身隊でした。
うちてしやまん鬼畜米英ってね・・・。
でも、その祖母の妹は、アメリカの男性と結婚し、アメリカへ行きました。今思えば・・・なんで?となるのですが・・・。
8月15日は、僕にとって・・・なぜだか区切りの日なんです。
子の日を境に、暑さの中にもさわやかさを感じ、みんみんぜみからつくつくほーしが泣き始め・・・。
何となくさみしく感じてしまう。
おっと・・・センチメンタルになってしまった。
投稿: たいしょー。@会社から・・・ | 2010年8月11日 (水) 08時23分
たいしょー。さん
センチメンタルになるときってありますよね
たいしょー。さんも色々と話を聞かせてもらって育ってきたのですね
私は訳ありちゃんと話を聞いたのは大人になってからでした…
貴重な話は次の世代に伝えていかないといけませんよね
私は猫家のみんなに伝えようっと
聞いてくれるかな
投稿: 猫家店長 | 2010年8月12日 (木) 11時55分